丸洗いできる!お手入れしやすい『洗える卓上電気フライヤー』おすすめ5選

丸洗いできる!お手入れしやすい『洗える卓上電気フライヤー』おすすめ5選

キッチン家電

揚げたての唐揚げやフライが自宅で手軽に作れる「卓上電気フライヤー」は、アツアツの美味しい揚げ物が食べられる一方で、後片付けがとっても大変なのが悩みのタネ・・・。

分解できないタイプの卓上フライヤーだと洗うのもひと苦労・・・。簡単に洗えるフライヤーは意外と少ないんですよね。

そこで今回は、内鍋やパーツを外して洗えちゃう!『洗える卓上電気フライヤー』のおすすめ商品をご紹介します。

油の温度を一定に保つ「タイガー はやあげ」

洗える卓上電気フライヤー1
ずん胴鍋のような形をしている「タイガーはやあげ」。鍋ではなく、食卓で手軽に揚げ物ができるフライヤーです。

油の温度を180℃~190℃の高温に保つから、揚げ物をカラッとスピーティーに揚げられます。揚げた食材を置ける油切りが付いているので、家族や仲間と食卓を囲みながら揚げ物が楽しめますね。

フッ素加工の本体は汚れがつきにくく、キレイに使えるのも嬉しいポイントです。内鍋を外して丸洗いができるから、お手入れもラクラクの洗えるフライヤーです。

Amazonで見るblank 楽天で見る

油はねも気にならない「ディープフライヤー」

洗える卓上電気フライヤー2
一度にたくさん揚げられる、大容量の電気フライヤーです。使う時、フタを閉めてもガラス窓から揚げ具合が確認できるから、油はねを気にせず揚げられますね。

バスケットハンドルを上げれば、揚げものの油切りもできてヘルシー。油の温度設定とタイマーが付いているから、メニューに合わせて揚げものが作れます。

タイマー終了で自動的にOFFするから、電源の消し忘れも心配ナシですね。フタとフッ素加工の内鍋は、外せて洗えるからお手入れも楽ちんです。

Amazonで見るblank 楽天で見る

1台4役の実力派「レコルト ポットデュオ エスプリ」

洗える卓上電気フライヤー3
1台で「揚げる」「焼く」「煮る」「蒸す」の4役をこなす「ポットデュオ エスプリ」。内鍋を変えれば、いろいろな調理ができちゃう実力派。

ステンレスの内鍋を使えば、揚げ物や煮込み、蒸し物も思いのまま!グリルプレートなら焼き目をつけて、あつあつグリル料理ができるんです。

パーツを取り外せて、丸洗いもOKの洗えるフライヤーです。これならあと片付けもカンタンにできますね。コンパクトだから邪魔にならず、どこにでも置けて助かりますね。

Amazonで見るblank 楽天で見る

3つのモードで多彩に調理「ティファール アクティフライ」

洗える卓上電気フライヤー4
コンパクトな炊飯器を思わせるフォルムの「ティファール アクティフライ」。実は、多彩な調理ができる卓上電気フライヤーなんです。

「揚げ物」「炒めもの」「煮込み料理」の3つの調理モードで、いろいろな料理が作れます。熱風循環や自動かく拌機能付きで、メニューに合わせて最適な調理ができるんです。

見やすい液晶パネルで操作もラクラク! 取り外せるパーツは、食洗機が使えていつも清潔に保てます。食洗機で洗えるフライヤーは、お手入れ楽ちんでいいですね!

Amazonで見るblank 楽天で見る

ノンフライヤーのパイオニア「フィリップス ノンフライヤー プラス」

洗える卓上電気フライヤー5
ヘルシーに調理する電気フライヤーの代表選手と言えばフィリップスのノンフライヤー。

その特徴は、200℃の熱風を循環させて一気に加熱し、食材の余分な油を落として調理すること。外はカラッと、中はジューシー!美味しい揚げものが手間いらずでできちゃいます。

買ってきた揚げ物の温め直しも、揚げたてのようにできるんです!本体とダブルレイヤー(網)以外は食洗機OK。いつでもキレイに使える、おすすめの洗えるフライヤーです。

Amazonで見るblank 楽天で見る

洗える卓上電気フライヤーは気軽に使いやすい!

卓上電気フライヤーは、キッチンでも食卓でも使える便利な調理家電です。

それに加えて「洗いやすい卓上フライヤー」なら、油汚れもスッキリきれいに洗えるので気軽に使いやすいですね。

「洗える卓上電気フライヤー」で、手軽に美味しく揚げ物を楽しんじゃいましょう!

投稿:きっちんmotto