サラダを美味しく食べるために、野菜の水切りはしっかりしておきたいですよね!そんな時に便利なのが、遠心力を利用して水切りができる「サラダスピナー」。
でも、サラダスピナーは細かい隙間が多いので、隅々までキレイに洗うのが大変なのが悩みのタネ・・・。
そこで今回は、お手入れが簡単な『洗いやすいサラダスピナー』のおすすめ商品を探してみました!
大容量の野菜も一気に水切り!「山研工業 バリバリサラダ」
スタンダードな作りで使いやすく、容量が2700ccと家族みんなが食べるサラダやフルーツの水切りなどが一気にできて便利なサラダスピナーです。
カバーと本体、ザル部分は取り外してそれぞれ洗いやすくなっています。
軽い力でハンドルを回転させることができるので、疲れにくいのも嬉しいポイントですね。
洗いにくいカバーも分解して洗えるサラダスピナー「パール金属 petit chef Jr」
留め具のネジ一つを外すだけでフタと回転盤を分解して洗うことができるので、細かい部分も洗いやすいサラダスピナーです。
回転中にカバーが外れないようにフタと本体をしっかり固定させるロック機能付き!
フタの側面にはカバーをしたまま水切りができる水切り穴が付いており、さっと水切りしてそのまま冷蔵庫に保存することができます。
野菜の水切りが楽しくなりそうなハンドルが特徴「viv サラダスピナー」
中身がしっかりと見えるクリアな本体に、ハンドル部分が見た目にもおしゃれなサラダスピナーです。
カバーは分解して洗いやすく、ハンドル部分を使用時以外は倒しておくことでカバー上部をフラットにできるので収納にも便利!
本体下部には滑り止めがついており、本体を安定させて野菜などの水切りができます。
食器洗い乾燥機対応が嬉しい!洗いやすいサラダスピナー「パール金属 Just right」
フタのつまみを引き上げるだけでカバーの部品が簡単に外れるサラダスピナーです。
すべて食洗機で洗えるのでずっと清潔に保つことができます。
つまみを回転させて水切りした後は、フタをしたまま簡単に水を捨てられます。使いやすさ、洗いやすさを追求したサラダスピナーです。
水切り後は電子レンジでの調理も可能!「iwaki 耐熱ガラス サラダスピナー」
ボウル部分は耐熱ガラスでできているので、水切り後はそのままサラダボウルとして使ったり、レンジカバーを使ってレンジでの調理もできる便利なサラダスピナーです。
カバーや回転板などの分解できる部品も洗いやすく、すべての部品が食器洗い乾燥機対応、熱湯消毒も可能です。
水切り・盛りつけ・調理と何役にも活躍する便利なサラダスピナーです。毎日でも使いたくなるキッチンツールになりそうですね。
カラーが選べて手軽に水切りができるサラダスピナー「リス リベラリスタ」
清潔感のあるホワイトやクラシックでクールなブラックなどキッチンの雰囲気に合わせて選ぶことができます。
ハンドルは手にフィットしやすい持ちやすいフォルムで、らくに回転させ水切りすることができるのも嬉しいポイント!
カバーのパーツを分解できて洗いやすく、本体底部にはぐるりと滑り止めが施されており使い勝手も良いサラダスピナーです。
ボウルが回転して水切りできる新発想のサラダスピナー「ミラくるザル・ボウル」
こんな水切りの仕方があったとは!と思わず感心してしまうサラダスピナーです。
ボウル内のザルは動かずにボウルを回転させるだけで中の水を捨てることができます。片手で作業できるのも便利ですね。
細かい部品がないので洗うのもらくらく!野菜の水切りだけでなく、米とぎにもおすすめです!
いつでも気軽に使える「洗いやすいサラダスピナー」
サラダスピナーは野菜の水切り以外にも、アイデア次第でいろいろな調理場面で活躍してくれます。
加えて「洗いやすいサラダスピナー」なら、使った後のお手入れも簡単なので手軽にいつでも使えちゃいますね!