キムチ好きの人なら、キムチを買う時には原料や原産国のチェックも欠かせないんじゃないでしょうか?
安心できる「国産キムチ」なのはもちろん、化学調味料も入っていない「無添加のキムチ」なら最高ですよね。
そんな、キムチ好きなら一度は食べてほしい!化学調味料無しでも美味しい『国産無添加キムチ』のおすすめ商品をご紹介します。
これは絶品!おすすめの国産無添加キムチ
まずは、スタンダードな白菜のキムチのおすすめ国産無添加キムチを3つご紹介します!
「やがちゃんキムチ」の最高級キムチ
千葉県にある、創作キムチやお惣菜で大人気の「やがちゃんキムチ」。キムチはすべて国産無添加にこだわり、そのおいしさから各種メディアでも度々紹介されてます。
そんな「やがちゃんキムチ」の最高級白菜キムチは、食べやすいサイズにカット済みですから、手間なくおいしいキムチをいつでも食べられるんです。
そのまま食べるのはもちろん、冷麺にのせたりキムチチャーハンにしてもキムチからいろんな出汁が出て、「お店の味」みたいになりますよ!
「京都キムチのほし山」の無添加白菜キムチ長漬
日本で最も漬物激戦区であると言っても過言ではない京都において、創業より50年、ずっと安心して食べることができるキムチを作り続けているのが「京都キムチのほし山」です。
白菜を株ごと漬けた「長漬け」となっていますので、食べたい分を好みのサイズにカットし味わうことができます。
そして「京都キムチのほし山」のキムチが化学調味料無添加なのに美味しいのは、「独自に編み出した食材の配合比率」が完璧だから。
日本人がおいしいと感じるキムチが食べたい方にイチオシです。
「鎌倉Booさん」の自家製ヤンニョム白菜キムチ
お酒のお供にぴったり!味は濃いめなのに旨みは繊細、リピーターも多い「鎌倉Booさん」のヤンニョム白菜キムチ。
このキムチがおすすめな理由は、「注文を受けてからキムチを漬ける」というところ。キムチ好きの方ならご存知かと思いますが、キムチは漬け込む日数によって味がどんどん変化していきます。
最初は浅漬けのようにさっぱりと、最後の方は酸味が強くなってキムチ鍋などに適していますよね。そんなキムチの「七変化」を、自宅で手軽に、しかも無添加で安全なキムチで楽しめるのです。

白菜キムチ 500g 野菜キムチ 【RCP】 10P04Aug13
一度は食べてみてほしい!ちょっと変わった国産無添加キムチ
次にご紹介する3つのキムチは、「白菜以外を」漬け込んだキムチです。ちょっと変わった無添加キムチで、いつもの食卓にコントラストを与えてみませんか?
とろける旨みの個性派キムチ「アトランティックサーモンキムチ 」
素材に使われるサーモンは、お寿司にも使われるあの北欧産の「アトランティックサーモン」。その脂のりは最高で、舌の上でとろける食感を味わうことができます。
そこに「旨みの深いキムチの辛さ」が加わることで、おつまみにもご飯のお供にも最適なキムチになっています。
サーモンは大胆にもぶつ切りですので、辛みの中にもサーモンの味をしっかり感じることができます。
箸が止まらなくなる!「国産エゴマの葉のキムチ」
ニンニクが効いたヤンニョムに、国産のえごま葉を漬け込んだこのキムチは「ご飯をエゴマの葉でくるんで食べる」のがおすすめ。ご飯をすすめる箸が止まらなくなりますよ。
エゴマの葉はヘルシーかつ栄養価も豊富。「風邪気味かな?」という時にぜひ食べてみてください。
あっさりと食べるフルーティな「トマトキムチ」
ダイナミックにトマト丸ごと1個がキムチになっている、無添加・動物性不使用のトマトキムチです。
素材のトマトも「無農薬・無化学肥料」となっており、トータルで安心して食べられるキムチとなっています。
キムチの辛みを抑えてくれるトマトのフルーティさとジューシーさ、おかずというよりはおつまみにぴったりです。
キムチの味はお店の数だけ違う!
キムチを漬け込むためのヤンニョムは、漬け込むお店によってレシピが異なり味も個性的です。
いろいろなキムチを試してみて、自分の好みにぴったり合うキムチを見つけてくださいね。