プロも認める味!市販の美味しい『薄口醤油』おすすめランキング

プロも認める味!市販の美味しい『薄口醤油』おすすめランキング

調味料食品・飲料

「薄口醤油」が必要な料理で、普通の醤油を使って失敗したことはありませんか?同じ銘柄の醤油でも、薄口だと味が全然違うんですよね…。

醤油は使い分けが大切なので、作る料理に合わせて薄口醤油を使うだけでも、料理の美味しさはワンランクアップします。

そこで今回は、本当に美味しい『薄口醤油』のおすすめ商品をランキング形式でご紹介します!

第8位 生だから美味しい「チョーコー 超特選うすむらさき」

おすすめ薄口醤油1
「チョーコー 超特選うすむらさき」は、そのままの味が活きる生のおいしい薄口醤油です。薄口しょうゆは濃い口しょうゆよりも塩分が高めですが、こちらの醤油は香りがとても良いため塩気はさほど感じません。

せっかくの生醤油ですので、加熱せずそのまま「かける醤油」として、味と香りを楽しんでみてください。

Amazonで見るblank 楽天で見る

第7位 きれいな色が食欲をそそる「ヤマヒサ 杉樽仕込しょうゆ うすくち」

おすすめ薄口醤油2
杉樽で醸造し、香りも華やかな薄口しょうゆとして人気の「ヤマヒサ 杉樽仕込しょうゆ うすくち」。醤油の色が付き過ぎないので素材の色を生かしたい料理に使うのがおすすめです。

醤油の量を抑えてもしっかりと味があり、透明に近いかけつゆを作りたいときにぴったりです。

Amazonで見るblank 楽天で見る

第6位 食を大切にしている人なら「ヒガシマル醤油 秀醇」

おすすめ薄口醤油3
毎食、しっかりと良いものをおいしく食べたい!そんな人におすすめなのが「ヒガシマル醤油 秀醇」です。

昆布とカツオで出汁をとって、仕上げにさらっと薄口醤油。お上品な味のお吸い物は、醤油の味がすべての味を決めると言っても過言ではありません。

「ヒガシマル醤油 秀醇」なら、上品な醤油の香りがお吸い物に入れた素材の味を一つにまとめてくれます。

Amazonで見るblank 楽天で見る

第5位 ワンランク上の高級薄口醤油「片上醤油 淡色天然醸造醤油」

おすすめ薄口醤油4
「値段が高くてもいいものを使いたい」と、様々な商品をリサーチしているときに見つけたのがこちら、「片上醤油 淡色天然醸造醤油」です。

一般的な薄口しょうゆよりも色が濃いのですが、味は確かに薄口しょうゆ。汁に色を付けたくない料理には合いませんが、煮物などに利用してみてください。

Amazonで見るblank 楽天で見る

第4位 生でも劣化しない「大久保醸造店 本仕込み 紫大尽」

おすすめ薄口醤油5
最後に火入れを行わない「生」醤油は、酵母が生きているためすぐに使い切らないと味がどんどん変化していきます。

こちらの「大久保醸造店 本仕込み 紫大尽」は、生醤油なのに味の劣化が起こりにくいのが特徴です。その秘密は「アルコール」にあります。

火入れの代わりにアルコールを添加することで、酵母の働きを抑制し味の変質を防ぎます。これなら、「いつまでもおいしい生醤油があったらいいのに」という希望を叶えてくれますよ。

楽天で見る

第3位 かけつゆに最適「かめびし にがり入り うすくち醤油」

おすすめ薄口醤油6
出汁との相性抜群!お蕎麦やうどんのかけつゆにどんどん使いたくなる!

「かめびし にがり入り うすくち醤油」は、昔からプロに選ばれている一級品です。にがり入りで複雑な香味を醸しているのも、この醤油の特長です。

素材の色を活かしたいお節料理やお祝いの席の和食にぴったり。朝食の魚にさらっとかけると、ごはんがもっとおいしくなりますよ!

Amazonで見るblank 楽天で見る

第2位 無添加なのにお買い得!「丸島醤油 純正醤油 淡口」

おすすめ薄口醤油7
無添加醤油は高くて買えない!というイメージですが、こちらの「丸島醤油 純正醤油 淡口」は無添加なのにお手頃価格、毎日使うのにちょうどいい薄口醤油です。

醤油づくりに適した小豆島で、素材にこだわり丁寧に醸造された醤油はとても素直な味がします。

お浸しや焼きナスに、ほんの少し垂らすようにかけて食べると、この醤油の美味しさがわかります。

Amazonで見るblank 楽天で見る

第1位 驚きの甘酒入り!「井上醤油店 井上こはく」

おすすめ薄口醤油8
美容と健康にいいと近年注目を集めている「甘酒」を醤油に投入!?

薄口なのに塩分控えめ、甘酒効果で旨味倍増の「井上醤油店 井上こはく」は、他の醤油と一味も二味も違います。

料理に使うと甘酒の効果で素材の旨味が引き出され、煮物に使えば照り効果も。つややかで見た目もおいしい和食を作りにはこの醤油が欠かせません。

Amazonで見るblank 楽天で見る

薄口醤油を上手に使い分けよう!

自宅で作った和食は、どうしても家庭料理の域を出ない…と悩んでいる人は、ぜひ薄口醤油を活用してみてください。

醤油を濃口と薄口で使い分け、料理の味に変化を持たせれば、いつもと同じメニューも特別なものになります!

おいしい薄口醤油で、食卓をさらに華やかに彩ってみてくださいね。

投稿:きっちんmotto